カテゴリ
以前の記事
2009年 03月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 01月 11日
「よつばと!」 6巻 あずまきよひこ
![]() 夏休み最終日ですね。 みうらちゃんは宿題のラストスパートを かけている様子。 つまんなそうな顔が可愛いです。 綾瀬家はにこにこ家族って感じでいいですね。 特にお父さんに癒されます。 よつばのリサイクルはリサイクルなんだろうか・・・ 「よつばとじてんしゃ」 制服の風香、久しぶり~ やっぱり制服ってのは特別ですね。 風香は私服より制服の方がいいんじゃないだろうか。 よつばの持ってる新聞「讀賣新聞」に見える・・・ 何気にリサイクルで使った団扇が転がってますね。 やっぱ解体したんだ・・・ 自転車買いにお出掛け。 ひげもじゃな自転車屋さんもまたいい人ですね。 父ちゃんが慌てると和みます。 「ひーーー!!」 よつば5歳だったんですね。初耳・・・だったような。 「よつばとポタリング」 ポタリングって初めて聞いたんですけど要はサイクリングって事だよな。 あさぎはいつも可愛い格好してるなあ。 虎子の折りたたみ講義が素敵です。 「親のスネかじってるから・・・子供ですなぁ」 こんなところであさぎの殊勝な言葉を聞くとは。 お母さんの前で言えば好感度アップなのにねえ。 ボッロボロのよつばを見た父ちゃんの、アチャー(´ д`) な顔がいいです。 「よつばときんようび」 夢の中の大人のセリフはいかにも子供の想像の範囲内って感じですねえ。 父ちゃんいつもパンツなせいで、スーツを着ると やたら男前度が上がった気がしてしまいます。 間違いなく気のせいですが。 エクレアってほとんど食べた事無い・・・ シュークリームとかに比べてマイナーな気がします。 二つとも食べちゃって目を合わせないよつばと瞬時に感づく父ちゃん。 ああーなんか自分も昔こんな目されたなーと懐かしく思いました。 グレープフルーツを盗み食いして「ネズミが食べた」って嘘ついた時とか。 子供って本当訳わからん嘘をつくな。 「よつばとぎゅうにゅう」 牛乳は好きじゃないんですが、読んでると美味しそうに思えてきます。 あさぎが 「・・・本物?」 って聞いてるのはやっぱ 絵の具で牛乳を作った前科のせいでしょうか。 風香がギューアテに持ち出したポテトチップスは 確かに美味しそうだなあと思いました。結局飲めてなかったけど。 寝るとき親に団扇で仰いでもらえるのって 何気にすごい贅沢だなと思いました。 秋近い夜の感じがいいですね。網戸越しの光とか。 「よつばとはいたつ」 風香のために牛乳配達。 たんぼの横落ちそうになったり、歩道橋のスロープ転がり落ちたり。 こ、恐えええ・・・ 見てるだけでこんな恐いんだから父ちゃんはもっとでしょう。 いつになく真剣に怒ってました。 学校の描写もいいですねえ、すごいノスタルジックな気分になります。 ツルのコップ・・・懐かしい。でもこれ何て言うんだっけ? 風香、副会長さんだったんですねえ。限りなく意外だ。 目が覚めたのが8:00、風香のとこに着いたのが9:30過ぎ、 父ちゃんが迎えに来たのが10:00頃。 長く感じたけど意外にも2時間しか経ってないんですね。 「よつばとほんだな」 ジャンボと父ちゃんとよつばで本棚作り。 イヤな奴、来ましたねー。 また性懲りもなくカップラーメンを食べに。 っていうか父ちゃんとジャンボとヤンダ、3人揃うの初めてですね。 名前だけは連載1回目から出てたのに・・・ これ見ると無性にモスバーガーが食べたくなります。 木工用ボンドって舐めて大丈夫なのか。 夏休みが終わってしまうと、風香たちも学校だし どうすんのかなーと思っていましたが色々あるもんだ。 父ちゃん好きなのでいっぱい出ると嬉しいです。 子育ての中で「見守る」ってのが多分一番難しいと思うんですよね。 父ちゃんのやってる事って自分には絶対マネ出来ない。 表紙の父ちゃんも向こうからやってくる(止まってる?)車を気にしてるような。 父ちゃんの愛を感じます。 先日1巻を読み返しましたが、最初の頃より断然 線が細く、絵が繊細になってます。 続けば続くほど絵が雑になっていく漫画家さんの多い中嬉しい限りです。 こないだのサイン会はちょっと行きたかったなあ・・・ ■
[PR]
by gis-uk
| 2007-01-11 00:59
| Comic
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||